今日の愛知県は暑かったですね(;^ω^)
一宮の七夕祭りがあったそうですが、みなさん行かれましたか?? 盆踊りが無くなってヒップホップになっていたそうですね(^^;
時代は変わっているんだなぁとしみじみ感じます・・・。
実はずっと腰痛持ちでして、最近は前ほど痛みは無くなってきたのですが、重整備をしているとどうしても痛みが蘇ってきて💦
今日は肩が痛くて頭も痛くなりはじめていたので、久しぶりに近くの「もみほぐし」屋さんに行ったのですが、担当が年配の女性の方。
僕は結構強めじゃないとほぐれないので大丈夫かなぁと思いながらもお願いしたのですが、やはり力が弱く・・・。
「すいませんが、もう少し強めでお願いできますか?」とお願いしたけど、「これ以上はムリです。 次回から男性を希望してください」と強く言われてしまい(^^;
気まずい雰囲気の中「途中で変えてもらったりすることってできますか・・?」と聞いたら、OKとのことで担当の方を変えてもらえました。
今度は男性の方で強めで腰と肩をお願いしたのですが、これまた力が弱い(^^;
強くしてもらっても皮膚をグリグリするだけで痛くて痛くて(´;ω;`)
なぜか左足だけもみほぐしたり、腰も肩もグッグッ!!と張ってる箇所まで届かず皮膚の下あたりを刺激する感じで1時間拷問のような時間でした・・・。
僕もプロの技術屋としてお客様にお金をいただいています。
今来ていただいているお客様は僕の技術・車への情熱を信用して来ていただいていると思っています。
その期待・信用に応えるためにも日々、車の新機構やセッティング・ドライビングについて勉強しています。
そしてやはり力仕事ですから筋トレも欠かさずやっています。この筋トレも重要です。例えばバッテリー。大きなサイズだと結構重いのですが、重いからと交換の際に車の上へ落としてしまったりすることは絶対にあってはいけません。 ボルトを緩めるにも力は必要です。
正直、今日担当していただいたお二人にはそういうプロ意識はあまり伝わってきませんでした。
力加減や具体的な痛い場所も聞いてこなかったですし、もみほぐしを仕事としているならば力がある程度必要なのは想像できるはずなんですよね。
他の上手なスタッフに比べて筋肉や筋についても殆ど知らないようでした。
お金だけ貰えればそれでいいのでしょうか?
僕ならばお客様が満足されていないのにお金はいただけません。
好きこそ物の上達慣れという諺がありますが、本当にその通りだと思います。
好きだからこそもっと勉強もするし、それが苦にならない♪
僕は車が大好きなのでもっと勉強してプロフェッショナルだなと思っていただけるよう頑張っていこう!と強く思った夜でした☆